こんにちは。窓ガラスフィルム施工のアーク・ライフ添田です。 今日は防犯フィルムについて2つ目のお話します。
ご自宅やオフィスの防犯対策は万全でしょうか? 空き巣の被害は一向に収まる気配はありません。空き巣は「窓」から侵入してきます。トイレやお風呂の窓なら・・・。と油断は禁物です。 日頃から空き巣への対策はしておきましょう。
空き巣の侵入経路7割が「窓」からです!
防犯フィルムの効果を実演!!
前半は「飛散防止フィルム」後半は「防犯フィルム」です。
如何でしたか?大人がバットでフルスイング!しても割れません!!
★防犯フィルムは窓全面に貼るの?
答えは、「窓全面に貼る」が正解です!!
昨今は、ホームセンターなどに「防犯用フィルム」などDIYで施工!な感じで売られているものがあります。
しかし市販のものは、残念ながら「CPマーク付き」ではありません。(>_<)
また、窓全面に貼るタイプでなく、鍵の周りにちょっと貼るだけになっています。せっかく貼ったはいいけど、性能的には全くです。鍵周り以外の強度が無いため別の場所が割れて侵入が出来てしまいます。
防犯フィルムは「CPマーク付き」のフィルムを貼ることで、生命や財産を守ってくれる1つのアイテムです。